ゲーム– category –
-
Ryzen 7 8840U搭載の超コスパ機 Dell Inspiron 14を実機レビュー
今までデスクトップで生きてきましたが、ノートが必要になったので数年ぶりに購入しました。 これから新生活に向けてパソコンを買う人も多い時期で、せっかくなので軽くレビューします。 スペック カスタマイズなしのスペックです。 Dell Inspiron 14CPURy... -
スイッチやPS4で外部サーバーに入る方法一覧【マイクラ統合版】
Minecraft 統合版でゲーム機から外部サーバー(特集サーバー以外)に入る方法を3つ紹介します。 上から順におすすめ 簡単です。 "BCMain"をフレンドに追加する ゲーマータグ BCMainにフレンド申請を送り、20秒ほど待つと、自動で承認されます。 もしBCMain... -
AliexpressでG435を格安で手に入れたので実機レビュー
新しいヘッドセット買わなきゃなぁ...って思っていたらAliexpressでG435が安かったので衝動買いしてしまいました。製品自体は日本展開されていて、多くの人がレビューしているので、輸入してどうだったかの視点をメインでレビューしていきます。 Aliexpres... -
タイタン狩り 攻略メモ【世界を救え】
何年経ったか、もはや不明ですが、ついに世界を救えに新規コンテンツが登場しました。内容はでっかいスマッシャーを倒すというシンプルなものですが、しばらくの間バトロワに合わせた仕様変更や、細々とした武器やヒーローの追加しかなかったので感動もの... -
フロストナイト 攻略メモ【世界を救え】
今年もフロストナイトの季節がやってまいりました。 とりあえず128のノーマルとチャレンジ両方クリアしてきたので攻略を少しだけ。 フロストナイトとは その名の通り、世界を救えに寒い夜がやってきます。毎年冬限定で開催されるイベントです。 ブルーグロ... -
【2024年版】マルチコア対応 Folia のセットアップ Minecraft Server
マルチコア対応のマイクラサーバー Foliaのセットアップ/コンパイル方法を解説します。 他にも解説しているサイトはありましたが、自分の環境ではうまくいかなかった(方法が変わった?)り、バージョンが指定できないので、備忘録がてら解説します。 もしこ... -
高性能ミニPCにMODとプラグインを両立できるMohist MCを導入する【Minecraft Server】
前回の記事でMinisforum UM690Sのレビューをしたのでその続き。 Modとプラグインを両方導入できるサーバーがあるみたいなので、導入の解説&パフォーマンステストを行っていきます。 ダウンロード Mohistのダウンロード MohistMCのダウンロードページよ... -
【世界を救え】 おすすめ最強武器ティアリスト
投稿者の好みが多分に含まれているのでご注意ください。 現在入手できないファウンダー武器とミシック武器は除外 一部武器は特定のロードアウトを使う前提。 性能自体は悪くなくても、上位互換がいて差別化ができない場合などは低めに評価してます。 Sティ... -
大群から生き延びろ おすすめ攻略法 【世界を救え】 フォートナイト
大群から生き延びろ 推奨140のチャレンジ5をクリアしてきたので所感と攻略情報を。 私はこうやってクリアした というだけで最適解ではない可能性があるのはご了承ください。 クリアしての所感 V29.10 拠点の状況報告を見た感じでは(以下引用) "難易度テ... -
SSD耐久攻略のすすめ 【世界を救え】フォートナイト
トワインピークス編 SSDでの前提・基礎知識 まずは耐久や防衛に限らずの共通事項 建築/トラップ耐久は都度リセット 建築物やトラップ その他木や石などのオブジェクトの状態は、防衛開始前に保存され、SSDにアクセスされる度に復元されます。 そのため、SS...