-
大群から生き延びろ おすすめ攻略法 【世界を救え】 フォートナイト
大群から生き延びろ 推奨140のチャレンジ5をクリアしてきたので所感と攻略情報を。 私はこうやってクリアした というだけで最適解ではない可能性があるのはご了承ください。 クリアしての所感 V29.10 拠点の状況報告を見た感じでは(以下引用) "難易度テ... -
Xraydiskの格安SSDをレビュー。
最近値段が上がってきているSSDですが、Aliexpressでかなり安く売っているものが見つかったので、自腹購入&レビューします。 到着&開封 購入から到着まで 5/11(土)14:54に購入 今回は1TBを選びました。 購入時で44.85ドル カードには6994円の請... -
SSD耐久攻略のすすめ 【世界を救え】フォートナイト
トワインピークス編 SSDでの前提・基礎知識 まずは耐久や防衛に限らずの共通事項 建築/トラップ耐久は都度リセット 建築物やトラップ その他木や石などのオブジェクトの状態は、防衛開始前に保存され、SSDにアクセスされる度に復元されます。 そのため、SS... -
Arm Chromebookで統合版Minecraftサーバーを建てる
Java版の記事はこちら 準備物と環境 ()内は私の環境 Chromebook(Ideapad Duet 560 128GB) 固定回線(10G光回線) UPnPが有効なルーターまたはポート開放できる知識(WXR-6000AX12P) *友達同士で繋ぐならポート開放せずにtailscaleを使うのもありです(そもそも... -
おすすめ近接武器とパーク 【世界を救え】フォートナイト
ハードウェア ストームキング フューリー ミシック武器ということで素の性能が強いし、固有パークも面白い。 敵を攻撃すると力を溜め、強攻撃で隕石を降らせることができます。(武器切り替えで消失) リープアタックやパークの自由度が高いなど、強力で使い... -
トワイン・ピークス SSD耐久攻略【世界を救え】
全体での共通事項はこちら https://wismog.com/stw-endurance アプデでようやく地形にめり込む形で建築ができるようになって環境が大きく変わったみたいです。折角の機会なのでSSDの作り直しをして建築を公開できたらと思っています。いつになるかわかりま... -
Aliexpressで格安のRyzen 7 7800X3Dを買ってみる
注意事項 本時期で掲載している価格は執筆時点のものであり、閲覧時には変わっている可能性があります。 また、同じようにAliexpressで購入しても動作しない可能性もありますのでご了承ください。 購入から届くまで Aliexpressで当時299.12ドルで購入。Ryz... -
ミシキン戦について徹底解説【フォートナイト 世界を救え】
挑戦まで まずは前提条件 TP SSD5 トワインのSSD防衛を5までクリアする必要があります。6以降はクリアする必要はないですが、後述する仕様のために、できれば10までクリアしておきたいです。マルチの場合誰か1人が達成していればOKです。 キング・ミー 防... -
トラップの個人的おすすめパークと評価【世界を救え】
前書き 独断と偏見で作成しています。必ずしも内容が正確とは限りません。 以下知っておいたら便利なこと リロスピを積む=DPSが高くなる代わりに1発の期待値が減る&耐久の減りが早くなる ダメージ系のトラップは ダメージx1 クリレx1 クリダメx2 の構... -
ChromeBookでJava版マイクラにModを導入してみる
PojavLauncherにModを導入する方法を解説します。 Androidでも操作は基本的に同じですが、Android11以降ではストレージアクセスフレームワークを使う必要があるなど一部ややこしいところもあるので注意してください。(或いはadbかrootが必要です) 参考まで...